top of page
検索
川崎自立学習塾

四字熟語と私たちの学び - 川崎自立学習塾の教育哲学

こんにちは!

川崎自立学習塾講師の宮田です!

 

今日は「四字熟語と私たちの学び - 川崎自立学習塾の教育哲学」というテーマで、川崎自立学習塾の教育理念に近い中国の三つの言葉について、中学生や高校受験生に特に重要な視点からお話しします。

 

因材施教(いんざいしきょう)

中国の四字熟語で、「生徒一人一人の個性や能力に合わせた教育」を意味します。

中学生や高校受験生にとって、個々の学習スタイルや得意分野に基づいた指導が重要です。

定期テストや模試、英検などの準備も、この原則を基に行います。

 

授人以漁(じゅじんいりょ)

老子の格言で、「知識を伝えるだけでなく、学ぶ力を育てる」という意味です。

自習の重要性を強調し、生徒が独自の解決策を見つける力を養います。

これにより、生徒は自信を持って学習に取り組めます。

 

教学相長(きょうがくそうちょう)

中国の歴史書に記された言葉で、「講師と生徒が互いに学び合い、共に成長する」という意味です。

講師は生徒からのフィードバックを学び、指導方法を改善します。

生徒も講師の指導を通じて学びを深めます。

 

これらの四字熟語は、「生徒の個性を尊重し、自主性を養い、講師と生徒が共に成長していく」という、川崎自立学習塾の教育理念に近いものを表しています。

中学生や高校受験生が、それぞれの能力を最大限に発揮し、学習の喜びを感じられるようサポートします。

 

興味を持たれた方は、ぜひ一度、教室見学にお越しください!

0件のコメント

最新記事

すべて表示

ハロウィーンにカボチャを飾るのはなぜ?

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   10月ももう終わってしまいますね…。 10月最後のイベントとしてハロウィーンが待っていますが、みなさんはハロウィーンといえば何を連想しますか? ハロウィーンを象徴するものといえば、やはり「光るカボチャ」ではないでし...

中学3年生 次の定期テストは受験に関係する!?

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   川崎市のほとんどの公立中学校では、11月6~8日に3年生の中間テストがおこなわれます。 受験を控える中学3年生にとって一番気になるのは、「今回のテストの結果は受験にどのくらい関係があるのか?」ということではないでし...

体育の日? スポーツの日?

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   明日10月14日はスポーツの日ですね。 もともとは10月10日に「体育の日」と呼ばれていた祝日ですが、なぜ「スポーツの日」という名称に変わったのか、なぜ10月10日ではなくなったのか。  ...

Comments


bottom of page